Case study

修理事例

VW バリアント整備の為入庫です。

VWバリアントの入庫です!! お客様からご紹介戴きご来店戴きました(_)誠にありがとうございます!

エンジン不調等でご入庫ですので、まずはこの個体の状況を調べてからの点検に入ります。

点火系点検中に見つけた‥。センターコードのデスビキャップが…。。。それともう一か所デスビキャップのプラグコード
がささる部分が割れています。

これが原因か??でもこれが不調の原因でなくても見過ごせない…。

これは何故?と見てみたら、プラグコードがしっかりとささっておらず、(プラグコードの中の芯棒が斜めのままだった)
電極がキャップに当ってスパークしていたらしい‥。良くぞここまで走ってくれた‥。
購入から恐らくずっとこのままだったと考えられます。

画像では見れませんがデスビキャップの中には青い粉がワサッと、黒い粉がワサッとありました。

ですのでプラグコード、デスビキャップ、は交換決定です。

ポイントは磨いて今回はいけそうです!

これでも症状はあまり変わらず原因究明となります。
キャブ目視点検‥何せキャブが左右で離れているから同時に見れない(笑)
同時にキャブの動きが見たいのですよ。

なので2人で変わりばんこに凝視‥
スロットルの開度によるガソリンの量等を見てみる。
又、左右のリンケージが同時に同じように動いているか、同じ開度か色々と点検してみる。

ガソリンの吐出量、ノズルの形等が違うので一度ばらしてみることに。

フロート内にはごみがありましたので洗浄します。
各部品が正常に動いている事を確認して組付け。
ノズルが違うのはなぜ??でも形状が違うだけで量も一緒なので今回はこのままいきます。
部品でないし‥。。

既に一部コールドスタートの部分は改造されてた‥。
でも機能はしているから今の所はこのまま様子をみます。

キャブ等組付けて各リンケージ調整、左右で同調がとれていなかったので左右のアクセル開度等を全て調整して、
ついでに運転席でのアクセル開度があまりにもストロークが短いので若干調整

エンジン復活!!

現状でできる限りの調整修理完了です。

アイドリングもいいし乗り味もいいと思います!

次は分離されたM/Tフロントマウントの交換。

随分エンジンが動くなーと思ってたら、実はエンジンマウントがついていなかった。。。
これはA/Cを付ける時にコンプレッサーの位置関係等でどうやら外されたらしい。

それとフロントのM/Tマウントが分離状態だから揺れるんですね。

このテンショナーを加工してエンジンマウントもつけられるように改造します!